top of page


渋江剣友会 眞田代次郎先生追善大会
2025年10月19日(日) 「渋江剣友会 眞田代次郎先生追善剣道大会」に参加させていただきました。 当会の立ち上げに際しては、眞田先生より多大なるご尽力を賜り、心より感謝申し上げます。 大会当日は、先生を慕う多くの先生方や剣士の皆さんが集まり、改めて先生のご功績の大きさ、そして剣道を通してつながるご縁の温かさを感じる一日となりました。 このような素晴らしい大会にご招待いただき、誠にありがとうございました。 大会運営にご尽力くださいました関係者の皆さまにも、心より御礼申し上げます。 【試合結果】 ■低学年の部 (先)奈緒 (中)由依子 (大)蓮司 予選リーグ:3戦全勝で1位通過 決勝トーナメント:惜しくも敗退 〈監督コメント:Y〉 ポジションの役割理解がまだ不十分だったり、チームの勝ちを意識しすぎて本来の力を出し切れなかった試合もありました。 どんな状況でも全力で戦う自信と勇気を、日々の稽古で積み上げていくことが大切です。 もっと伸びる力を持っている子達です。これからの成長に期待しています。 ■高学年の部 (先)碧 (中)優人 (大)陽菜 結果:
剣道クラブ 東金町
13 時間前読了時間: 2分


第78回葛飾区民大会 秋季剣道大会
2025年10月5日 第78回葛飾区民大会 秋季剣道大会が開催されました。 基本の部、低学年、高学年、中学生、一般の部に多くの会員が参加し試合も応援も全力で楽しんだ1日でした。 結果 ・小学生Bクラス団体(低学年) 【優勝🏆️】 東金町剣道クラブA...
剣道クラブ 東金町
10月8日読了時間: 1分


第一回東日本選抜錬成会
2025.9.28 第一回東日本選抜錬成会 標記錬成会に小学生が参加させて頂きました。 強豪道場ばかりのハイレベル錬成会です。 朝から夕方まで15試合、たくさん打たれて勉強させて頂きました。 内容については、苦手なタイプの相手対し優位に試合を進めることができず勝ち切れません...
剣道クラブ 東金町
10月6日読了時間: 1分


第一回鳳翔旗争奪剣道大会
2025.9.21 第一回鳳翔旗争奪剣道大会 いつもお世話になっている鳳武館様主催の 小中学生8人制の団体戦に参加しました。 結果 1勝1敗 予選リーグ敗退 学年でポジションが決まっており、いつもとは違うメンバーで試合ができました。 鳳武館様五周年おめでとうございます。...
剣道クラブ 東金町
10月2日読了時間: 1分


第24回東京都少年剣道学年別個人錬成大会
2025.9.23 第24回東京都少年剣道学年別個人錬成大会に小学生は7名、中学生は3名で参加しました。 結果 敢闘賞(学年ベスト8入賞) 6年生 陽菜 3年生 蓮司 中学2年男子 善 今回は全体的にメンバーそれぞれがこれまでの稽古の成果を発揮し、堂々とした試合を見せてく...
剣道クラブ 東金町
9月29日読了時間: 1分


流山市剣道連盟小学生錬成会
2025.9.14 流山市剣道連盟様からご招待頂き、小学生6名で参加しました。 低学年や試合経験の少ない子も参加しましたが、結果も内容もよく、一日通してよく頑張りました。 勝って嬉しい、負けて悔しいとその場だけの一過性のものにせず自身の成長に繋げられるように稽古と『自主練』...
剣道クラブ 東金町
9月21日読了時間: 1分


結城尚武館 夏の陣紬錬成会 R7.9.7
2025.9.結城尚武館 夏の陣紬錬成会 結城尚武館様主催の錬成会へ小学生高学年と低学年が参加させて頂きました。 高学年 5人制を4人で参加しました。会場はかなりの熱気でしたが交代で2回出てよく頑張りました。 スコアを考えず試合に入ったり、一本先取したあとミスで取り返された...
剣道クラブ 東金町
9月11日読了時間: 1分


令和7年 第58回巣鴨大会
令和7年8月31日 葛飾区代表チームに東金町剣道クラブから小学生2名、中学生1名が選出され上記大会に参加しました。 中学生は副将で出場し見事準優勝❗ 小学生は先鋒と次鋒で出場し惜しくもベスト8と大変良い経験をすることが出来ました。 次の代も代表に選ばれるように頑張りましょう😄
剣道クラブ 東金町
9月11日読了時間: 1分


神武館旗争奪少年剣道個人選手権大会
2025.8.16 神武館旗争奪少年剣道個人選手権大会 福岡県北九州市の大会に小学生1名が参加しました。 結果 4年生の部 パート2位 本人の目標には届きませんでしたが、よく頑張りました。全国のライバル達に貴重な経験と刺激をもらい、9月の重要な大会に向け更に稽古に励みます...
剣道クラブ 東金町
8月17日読了時間: 1分


第2回ばんとう少年剣道錬成大会
2025.8.11 第2回ばんとう少年剣道錬成大会 今回はじめて、ばんとう武道商店様主催の大会に高学年1チーム、低学年2チーム(各三人制)で参加させて頂きました。 7チームリーグで上位2チームが決勝リーグに進むことができるという中々経験ができない試合形式で、選手たちは1試...
剣道クラブ 東金町
8月16日読了時間: 2分


修徳・錬心合同錬成会
2025.8.10 第26回修徳・錬心合同錬成会 今回高学年2チーム、低学年1チーム(各三人制)で参加させて頂きました。 朝からスタートし15試合ほどさせて頂き、さらに経験値を上げることができました。 今回は、高学年は4年生以上という枠だったので、当会の4年生にとっては...
剣道クラブ 東金町
8月14日読了時間: 1分


第2回大江戸旗・葛飾区長杯全国選抜少年剣道大会
2025.8.3(日) 奥戸総合スポーツセンターにて行われた上記大会。 北は北海道から南は鹿児島、韓国と全国から120チームが集まった大きな大会に葛飾区選抜チームとして東金町剣道クラブから6名が選出されました。 普段はライバルとして対戦している子達とこの日は仲間となり葛飾区...
剣道クラブ 東金町
8月9日読了時間: 1分


第59回全国道場少年剣道大会 中学生の部
2025.7.30 (水) 第59回全国道場少年剣道大会(中学生の部) 夏の日本武道館第三戦! 当会中学生が参加しました。 各都道府県の代表チームが出場する、中学生の全国大会です。 【結果】 2回戦敗退 当会中学生は今大会初出場となります。...
剣道クラブ 東金町
8月2日読了時間: 1分


第59回全国道場少年剣道大会 小学生の部
2025.7.29(火) 第59回全国道場少年剣道大会 夏の日本武道館第二戦! 標記大会へ小学生が参加しました。 各都道府県の代表が、出場する全国大会です。 【結果】 敢闘賞(コート3位) 先日の全日本少年少女武道錬成大会に続き、入賞することができました。...
剣道クラブ 東金町
7月30日読了時間: 1分


全日本少年少女武道錬成大会
令和7年7月26日(土) 令和7年度全日本少年少女武道(剣道)錬成大会に参加いたしました。 昨年はメンバーが集められず、今年6年ぶりの5人制の団体戦。 7月に入り、錬成、試合、級審査が続きましたが 主力のメンバーがチームを引っ張り敢闘賞を頂きました。...
剣道クラブ 東金町
7月28日読了時間: 1分


第28回ジュニアエンジョイスポーツ少年少女剣道大会
令和7年7月21日(祝) 葛飾区総合スポーツセンター小体育室にて上記の大会が行われました。 結果 ・小学1年以生下の部 3位🥉 唯花 ・小学2年生の部 敢闘賞 奈緒 ・小学3年生の部 3位🥉 蓮司 敢闘賞 由依子 ・小学4年生の部...
剣道クラブ 東金町
7月26日読了時間: 1分


令和7年1〜3級審査会
2025.7.20 1〜3級審査会が行われ、それぞれの級に計7名受審し全員合格しました😄 実技、木刀による剣道基本技稽古法ともに堂々と行うことができました。 形を丁寧に教えていただいた下田先生ありがとうございました。
剣道クラブ 東金町
7月24日読了時間: 1分


玉龍館錬成会 R7.7.13
2025.7.19 玉龍館錬成会 今回、埼玉県春日部市で活動されている玉龍館さまの錬成会に初めて参加させて頂きました。 4年生以下4人での参加で、1試合ずつ勝ち上がり負け下がりの試合方式でしたが、全員が気持ちを充実させ試合内容もあまり注文することないくらい頑張ってくれまし...
剣道クラブ 東金町
7月20日読了時間: 1分
bottom of page




